スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
boom boom boom 第1話:ひるぜんバーガー 
2010/03/24 Wed. 00:00 [edit]
昨日UPした桃屋のラー油
本日スーパーに寄る機会があり、オカンのために買おうとしたんだけどさ
やっぱりラー油のとこだけ商品が無かった
「すげー人気だなぁ」と空の棚を見てると大学生ちっくな二人組が登場
男A「おいおい、マジねーよ!」
男B「すげーすげーやべー!!!」
男A「男C(友達?)が言ってたもんなあ」
男B「つか男Cの情報、ソースはどっから持って来てんよ?!」
その男Cのソースはお前の目の前だ!!!とは恥ずかしくて言えませんでした
先日の【やまだ】と言い、最近知らない所を見られてるようで怖いわ
さて過去写真UPにも飽きたので
以前言うてたぱこ先輩とのバーガーラッシュ?いきますよ
つってもコチラも去年の写真なんだけどね
◇蒜山SA

看板PRどーん
限定ものらしいけど、去年は昼くらいでも楽勝でした
(HPによると平日50食、土日100食限定)
◇蒜山バーガー

彩り鮮やかなバーガー
さて一口
期待してなかったのも手伝ってか非常に美味い
【カーネギー】がこってり系ならこちらはあっさり系、軽やかに食べれる
女性でもペロリといけるかと
蒜山SAに寄ることがあれば一度食べて損は無いかと
むしろわざわざ寄る価値あります、管理人はだけどもね
○お店data
営業時間:9:00~無くなり次第(土日10:00~)
定休日:なし
駐車場:あり
TEL:075-255-3120
場所:岡山県真庭市蒜山西茅部2062(蒜山SA下り)
備考:HPあり
本日スーパーに寄る機会があり、オカンのために買おうとしたんだけどさ
やっぱりラー油のとこだけ商品が無かった
「すげー人気だなぁ」と空の棚を見てると大学生ちっくな二人組が登場
男A「おいおい、マジねーよ!」
男B「すげーすげーやべー!!!」
男A「男C(友達?)が言ってたもんなあ」
男B「つか男Cの情報、ソースはどっから持って来てんよ?!」
その男Cのソースはお前の目の前だ!!!とは恥ずかしくて言えませんでした
先日の【やまだ】と言い、最近知らない所を見られてるようで怖いわ
さて過去写真UPにも飽きたので
以前言うてたぱこ先輩とのバーガーラッシュ?いきますよ
つってもコチラも去年の写真なんだけどね
◇蒜山SA

看板PRどーん
限定ものらしいけど、去年は昼くらいでも楽勝でした
(HPによると平日50食、土日100食限定)
◇蒜山バーガー

彩り鮮やかなバーガー
さて一口
期待してなかったのも手伝ってか非常に美味い
【カーネギー】がこってり系ならこちらはあっさり系、軽やかに食べれる
女性でもペロリといけるかと
蒜山SAに寄ることがあれば一度食べて損は無いかと
むしろわざわざ寄る価値あります、管理人はだけどもね
○お店data
営業時間:9:00~無くなり次第(土日10:00~)
定休日:なし
駐車場:あり
TEL:075-255-3120
場所:岡山県真庭市蒜山西茅部2062(蒜山SA下り)
備考:HPあり
写真で思い出す 第6話:ラーメン・ギョウザ もりもり亭(その2) 
2010/02/28 Sun. 19:25 [edit]
(その1はこちら)
25日復活宣言から遅れて申し訳ない
いやー給料出たらすぐカードリーダー買う予定だったんだけどさ
何故か給料日に色々な支払いしたら残金2000円
PCデポで特売やってなかったらずっと更新できないとこでした
つか今月どうやって乗り切ろう?な管理人
今回は2008年2月撮影のコチラ
前回訪問から3年経ってた
もっと近場ならこんな期間空かないだろうなあ
◇外観

THE 水島
店内は昔ながらの大衆中華という感じ
◇チャンポン麺 790円



ここのチャンポンは野菜量多くていいね
特に普段から野菜不足な管理人には有難い
◇酢豚定食 840円


こちらも具沢山
味もお米に合いますな
水島の肉体労働者のお腹を満たす味・値段・量
岡山にも是非出来て欲しいもんだ
○お店data
営業時間:11:30~15:00/17:00~22:00
定休日:水曜
駐車場:あり
TEL:086-448-7802
座席数:40席ほど
場所:倉敷市神田4-3-41
MENU:


25日復活宣言から遅れて申し訳ない
いやー給料出たらすぐカードリーダー買う予定だったんだけどさ
何故か給料日に色々な支払いしたら残金2000円
PCデポで特売やってなかったらずっと更新できないとこでした
つか今月どうやって乗り切ろう?な管理人
今回は2008年2月撮影のコチラ
前回訪問から3年経ってた
もっと近場ならこんな期間空かないだろうなあ
◇外観

THE 水島
店内は昔ながらの大衆中華という感じ
◇チャンポン麺 790円



ここのチャンポンは野菜量多くていいね
特に普段から野菜不足な管理人には有難い
◇酢豚定食 840円


こちらも具沢山
味もお米に合いますな
水島の肉体労働者のお腹を満たす味・値段・量
岡山にも是非出来て欲しいもんだ
○お店data
営業時間:11:30~15:00/17:00~22:00
定休日:水曜
駐車場:あり
TEL:086-448-7802
座席数:40席ほど
場所:倉敷市神田4-3-41
MENU:


写真で思い出す 第1話:ラーメンハウス 喜楽園(その2) 
2010/02/08 Mon. 09:00 [edit]
(その1はこちら)
皆、ほんっと頭いいよな
更新ラッシュの後に更新ピタっと止まったらさ
女を匂わすハンドル使ってさ、コメント入れるんだもんな
つか絵文字は反則ですぜ、でも何でハート割れてるのウメコタさん?
そしてドリさんの突発的下ネタが好きだったりする管理人です。どうも
さて県外やら通販やらの写真もあらかた片付いたんで
更新サボってる間に溜まりまくってる過去の写真を一気に放出
一気に放出すると気持ちいいもんね?(?
今回の写真の撮影日は2008年10月となってた
◇外観


夜中+郊外でもお客さん一杯
水島の名店は健在ですな
◇チャンポン? 500円くらい

野菜盛り沢山、肉もそこそこ入ってる
あっさり味で酒飲んだ後でもスッキリ食える
◇ジャージャー麺? 500円くらい

辛い
◇炒飯 500円くらい

良い量ですな
普通の人ならこれだけでお腹一杯かと
安くて量あって味も良しとB級グルメの象徴のようなお店
よく流行ってるのにも納得
ラーメンの他にサイドメニューも充実、飲酒する人も嬉しい
惜しむべくは遠いってとこか
○お店data
営業時間:11:00~25:00
定休日:月曜(祝日は営業)
駐車場:たくさん有
座席数:60席
TEL:086-445-0522
場所:倉敷市神田2-2-21
皆、ほんっと頭いいよな
更新ラッシュの後に更新ピタっと止まったらさ
女を匂わすハンドル使ってさ、コメント入れるんだもんな
つか絵文字は反則ですぜ、でも何でハート割れてるのウメコタさん?
そしてドリさんの突発的下ネタが好きだったりする管理人です。どうも
さて県外やら通販やらの写真もあらかた片付いたんで
更新サボってる間に溜まりまくってる過去の写真を一気に放出
一気に放出すると気持ちいいもんね?(?
今回の写真の撮影日は2008年10月となってた
◇外観


夜中+郊外でもお客さん一杯
水島の名店は健在ですな
◇チャンポン? 500円くらい

野菜盛り沢山、肉もそこそこ入ってる
あっさり味で酒飲んだ後でもスッキリ食える
◇ジャージャー麺? 500円くらい

辛い
◇炒飯 500円くらい

良い量ですな
普通の人ならこれだけでお腹一杯かと
安くて量あって味も良しとB級グルメの象徴のようなお店
よく流行ってるのにも納得
ラーメンの他にサイドメニューも充実、飲酒する人も嬉しい
惜しむべくは遠いってとこか
○お店data
営業時間:11:00~25:00
定休日:月曜(祝日は営業)
駐車場:たくさん有
座席数:60席
TEL:086-445-0522
場所:倉敷市神田2-2-21
汚物の環境汚染の旅 最終話:大衆中華 うまか飯店 
2010/01/25 Mon. 21:00 [edit]
さて香川で管理人の〆と言えば
「米を食う」
というのが慣例になってきてましてね
過去の【武内食堂】を超えるお店を探していた
そこでかの有名な宮脇書店の総本店が香川へあったので行った時のこと
意外と規模が小さく拍子抜けしたのはさておき
香川のグルメ本を見ていると面白そうなお店を発見
時間も丁度良かったので行ってみた
◇外観

のぼり一杯
どうやら国分寺と丸亀の2店舗あるみたい
わざわざこちらのお店にしたのは訳がある
◇ホイコーロ天津飯 780円

この焼肉大臣が泣いて喜びそうな一品
国分寺店限定MENU、それがこちらにした決定打
グルメ本でこの姿を見た瞬間に一目惚れしましたね
◇身近に

なぁに、ただ天津飯に餡かけ回鍋肉が乗ってるだけなんだけど
ジャンキーな管理人にはたまりませんな
ただ流石に量が多いんで最後はちと飽きる
◇サイズ


出てきた瞬間「やっちまったぜ」と思った
けどまあ普通に食える範囲です
◇餃子 280円

餡がたっぷり、食べると肉汁が溢れる
小さく見えるけど、これだけで腹に溜まる
餃子で満足できたの久々
◇ミニ炒飯 330円

強火でしっかり炒められてる
味もなかなか
◇唐揚げ 540円

塩胡椒の下味やや強め、量も多い
下味だけで食べる唐揚げの中でもかなり好きな部類
これは間違いなくビール、でも飲めない
このお店、かなり気に入った
ビールが飲めれば文句なしだったな、店は何も悪くないんだけど
値段も1人1000円あれば腹いっぱいだ
○お店data
営業時間:11:00~22:00(OS21:00)
定休日:不定休
駐車場:15台
TEL:087-874-8433
座席数:40席ほど
場所:香川県高松市国分寺町新居3-1
備考:HPあり
MENU:


「米を食う」
というのが慣例になってきてましてね
過去の【武内食堂】を超えるお店を探していた
そこでかの有名な宮脇書店の総本店が香川へあったので行った時のこと
意外と規模が小さく拍子抜けしたのはさておき
香川のグルメ本を見ていると面白そうなお店を発見
時間も丁度良かったので行ってみた
◇外観

のぼり一杯
どうやら国分寺と丸亀の2店舗あるみたい
わざわざこちらのお店にしたのは訳がある
◇ホイコーロ天津飯 780円

この焼肉大臣が泣いて喜びそうな一品
国分寺店限定MENU、それがこちらにした決定打
グルメ本でこの姿を見た瞬間に一目惚れしましたね
◇身近に

なぁに、ただ天津飯に餡かけ回鍋肉が乗ってるだけなんだけど
ジャンキーな管理人にはたまりませんな
ただ流石に量が多いんで最後はちと飽きる
◇サイズ


出てきた瞬間「やっちまったぜ」と思った
けどまあ普通に食える範囲です
◇餃子 280円

餡がたっぷり、食べると肉汁が溢れる
小さく見えるけど、これだけで腹に溜まる
餃子で満足できたの久々
◇ミニ炒飯 330円

強火でしっかり炒められてる
味もなかなか
◇唐揚げ 540円

塩胡椒の下味やや強め、量も多い
下味だけで食べる唐揚げの中でもかなり好きな部類
これは間違いなくビール、でも飲めない
このお店、かなり気に入った
ビールが飲めれば文句なしだったな、店は何も悪くないんだけど
値段も1人1000円あれば腹いっぱいだ
○お店data
営業時間:11:00~22:00(OS21:00)
定休日:不定休
駐車場:15台
TEL:087-874-8433
座席数:40席ほど
場所:香川県高松市国分寺町新居3-1
備考:HPあり
MENU:

