スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
family kitchen Bochaca(ファミリーキッチン ボチャカ) 
2008/10/07 Tue. 00:22 [edit]
◇外観

僕たちは彼を追っていたんだ
◇ボチャカスペシャルパフェ 2000円

やっちゃった
初めてのジャンボパフェ
これでチェリーボーイなんて呼ばせない
さて初体験の衝撃や想像以上でさ
「さあ始めるぞ・・・あっ」みたいなそんな感じ
机の上に置かれた瞬間「ご馳走様」って言ってた
大臣も来る前は「楽勝だぜ」とか言ってたのに
出てきたブツを見るなり「アレ、俺こんなの頼んで無いよ」
◇上から

花火綺麗だな
写真も何十枚と撮った所で腹いっぱいだ
後は任せたぜ(故)焼肉大臣
勿論そうは問屋が卸さなくてですね
管理人も渋々食う羽目になる
皆さんもご存知のように管理人は大の辛党
甘いものは食べれ無くはないけど
食べてるとイライラしてくるから嫌いです
そんな管理人はシリアル担当
生クリームやらワッフルやら劇甘の奴は大臣担当
◇取り分け

シリアルの山ができました
◇高さ

これでもまだ5分の1くらいか
◇大臣皿

「ゲロみたいだな」とか言ったら萎えてた
◇完食

意外や二人で結構楽勝でした
食べ終わると喉が焼けるように痛い(甘さで)
後はガタガタ体が震えました
ポリが国道53号で倒れたのに納得
夜は【石山屋】で焼肉を食いました
胃が超痛いです明日野具祖確定ぽいです
○お店data
営業時間:10:00~22:00
定休日:無し
駐車場:何百台
座席数:
TEL:086-264-5353
場所:岡山市築港新町1-25-1(シネマタウン岡南1F)

僕たちは彼を追っていたんだ
◇ボチャカスペシャルパフェ 2000円

やっちゃった
初めてのジャンボパフェ
これでチェリーボーイなんて呼ばせない
さて初体験の衝撃や想像以上でさ
「さあ始めるぞ・・・あっ」みたいなそんな感じ
机の上に置かれた瞬間「ご馳走様」って言ってた
大臣も来る前は「楽勝だぜ」とか言ってたのに
出てきたブツを見るなり「アレ、俺こんなの頼んで無いよ」
◇上から

花火綺麗だな
写真も何十枚と撮った所で腹いっぱいだ
後は任せたぜ(故)焼肉大臣
勿論そうは問屋が卸さなくてですね
管理人も渋々食う羽目になる
皆さんもご存知のように管理人は大の辛党
甘いものは食べれ無くはないけど
食べてるとイライラしてくるから嫌いです
そんな管理人はシリアル担当
生クリームやらワッフルやら劇甘の奴は大臣担当
◇取り分け

シリアルの山ができました
◇高さ

これでもまだ5分の1くらいか
◇大臣皿

「ゲロみたいだな」とか言ったら萎えてた
◇完食

意外や二人で結構楽勝でした
食べ終わると喉が焼けるように痛い(甘さで)
後はガタガタ体が震えました
ポリが国道53号で倒れたのに納得
夜は【石山屋】で焼肉を食いました
胃が超痛いです明日野具祖確定ぽいです
○お店data
営業時間:10:00~22:00
定休日:無し
駐車場:何百台
座席数:
TEL:086-264-5353
場所:岡山市築港新町1-25-1(シネマタウン岡南1F)
茶房つじり 
2008/06/30 Mon. 06:00 [edit]
【にこさん】で食事後
天地下タウンですうぃーつを漁りに行きました
◇抹茶しぐれ 600円

つじりのカキ氷
◇横から

やっほー
さてこのカキ氷
侮るなかれ美味いす
お茶の苦さと練乳?の甘さが絶妙
【おまち堂】で暑い中、並ぶのもいいけどさ
天満屋等でまったり買い物して、まったり渋いカキ氷
そんなセレブリティな過し方も悪くなかろう
精肉コーナーで松阪牛を眺めて涎垂らしつつスルーが常な偽セレブでした
○お店data
営業時間:11:00~18:00
定休日:月曜(祝日の場合は火曜)
駐車場:有料P(天満屋駐車場)
座席数:
TEL:086-232-4141
場所:岡山市表町2丁目1番1号(天満屋地下内)
備考:HPあり
天地下タウンですうぃーつを漁りに行きました
◇抹茶しぐれ 600円

つじりのカキ氷
◇横から

やっほー
さてこのカキ氷
侮るなかれ美味いす
お茶の苦さと練乳?の甘さが絶妙
【おまち堂】で暑い中、並ぶのもいいけどさ
天満屋等でまったり買い物して、まったり渋いカキ氷
そんなセレブリティな過し方も悪くなかろう
精肉コーナーで松阪牛を眺めて涎垂らしつつスルーが常な偽セレブでした
○お店data
営業時間:11:00~18:00
定休日:月曜(祝日の場合は火曜)
駐車場:有料P(天満屋駐車場)
座席数:
TEL:086-232-4141
場所:岡山市表町2丁目1番1号(天満屋地下内)
備考:HPあり
category: cafe・珈琲
喫茶 カニドン 
2007/07/07 Sat. 11:21 [edit]
入社して3ヶ月も過ぎ、晴れて正社員となった
徐々に責任ある仕事も任され、平仮名を猛勉強中な管理人ちゃりです。どうも
あまりの字の下手さに小学生からやり直しらしいです
「幼稚園児の字か」と叱咤された管理人ですが
そんな幼少の頃の思い出と言えば祭りで食うかき氷
今回はそんなカキ氷を求めこのお店へやってきた
◇外観

見た目は喫茶店というか会社?
店内は昔ながらの喫茶店って感じ
さて注文
頼むは勿論カキ氷よ
◇宇治ミル金 600円くらい

宇治とミルと金の融合、氷はふわふわ
【おまち堂】食ってなかったら驚いたろう
まあこの驚きはどっちを先に食べたかの違いだろうけど
◇ミックスジュース 450円くらい

実にミックスです
○お店data
営業時間:11:30~20:00
定休日:不定休
駐車場:なし
座席数:
TEL:086-233-8982
場所:岡山市表町2丁目2-64
徐々に責任ある仕事も任され、平仮名を猛勉強中な管理人ちゃりです。どうも
あまりの字の下手さに小学生からやり直しらしいです
「幼稚園児の字か」と叱咤された管理人ですが
そんな幼少の頃の思い出と言えば祭りで食うかき氷
今回はそんなカキ氷を求めこのお店へやってきた
◇外観

見た目は喫茶店というか会社?
店内は昔ながらの喫茶店って感じ
さて注文
頼むは勿論カキ氷よ
◇宇治ミル金 600円くらい

宇治とミルと金の融合、氷はふわふわ
【おまち堂】食ってなかったら驚いたろう
まあこの驚きはどっちを先に食べたかの違いだろうけど
◇ミックスジュース 450円くらい

実にミックスです
○お店data
営業時間:11:30~20:00
定休日:不定休
駐車場:なし
座席数:
TEL:086-233-8982
場所:岡山市表町2丁目2-64
category: cafe・珈琲
TACSUM(タクサム) 
2007/04/15 Sun. 23:16 [edit]
新歓コンパへ行ったんですよ
そこで初対面の女性社員の方に「ジジくさい」と言われた管理人ちゃりです。どうも
ネット住人にも何度も言われて慣れてますけどさ、改めて聞くと切ないね
まあ男は歳を重ねる毎に魅力的になっていくものでして
対面の部長を余所に女性社員3人を手玉に取ってた取られてた管理人でした
さて駄目社会人としてスタートして早2週間
スーツ姿も板についてきたと自己満に浸っているんですが
やっぱスーツだと喫茶店でブラックコーヒーとか飲みつつダンディズムを気取りたい訳
その前に社会人がウンコ漏らすなとか非難を浴びそうなんですが
そんな野愚疎パイオニアがやってきたのがこちらのお店
◇外観

ダンディinカフェテリア
注文はダンディだけにブラックコーヒー
後はこちらで気になったタクサムトーストとやらをオーダーしてみた
◇タクサムトースト 630円

半斤パンでんでんでーん
中央の切れ込みから蜂蜜をたっぷり染み込ませ、その上にアイスが鎮座した一品
パンの熱さでジワリジワリとアイスが溶けていく
そのアイスと蜂蜜たっぷりの熱々パンを口の中に放り込む
すると温冷のコントラスト、まさに渾然一体
甘党にはたまらないであろう一品となる
そうでは無い管理人はブラックコーヒーを飲みつつじゃないと無理
パン耳もサクサクで非常に良かった
むしろ耳だけ食ってたい
量もちと多いので2人くらいでシェアして食べるのが丁度良いかな
○お店data
営業時間:12:00~22:00
定休日:不定休
駐車場:あり
座席数:
TEL:086-275-7400
場所:岡山市国府市場11-1
備考:駅前に2号店が出来たらしい
そこで初対面の女性社員の方に「ジジくさい」と言われた管理人ちゃりです。どうも
ネット住人にも何度も言われて慣れてますけどさ、改めて聞くと切ないね
まあ男は歳を重ねる毎に魅力的になっていくものでして
対面の部長を余所に女性社員3人を手玉に取ってた取られてた管理人でした
さて駄目社会人としてスタートして早2週間
スーツ姿も板についてきたと自己満に浸っているんですが
やっぱスーツだと喫茶店でブラックコーヒーとか飲みつつダンディズムを気取りたい訳
その前に社会人がウンコ漏らすなとか非難を浴びそうなんですが
そんな野愚疎パイオニアがやってきたのがこちらのお店
◇外観

ダンディinカフェテリア
注文はダンディだけにブラックコーヒー
後はこちらで気になったタクサムトーストとやらをオーダーしてみた
◇タクサムトースト 630円

半斤パンでんでんでーん
中央の切れ込みから蜂蜜をたっぷり染み込ませ、その上にアイスが鎮座した一品
パンの熱さでジワリジワリとアイスが溶けていく
そのアイスと蜂蜜たっぷりの熱々パンを口の中に放り込む
すると温冷のコントラスト、まさに渾然一体
甘党にはたまらないであろう一品となる
そうでは無い管理人はブラックコーヒーを飲みつつじゃないと無理
パン耳もサクサクで非常に良かった
むしろ耳だけ食ってたい
量もちと多いので2人くらいでシェアして食べるのが丁度良いかな
○お店data
営業時間:12:00~22:00
定休日:不定休
駐車場:あり
座席数:
TEL:086-275-7400
場所:岡山市国府市場11-1
備考:駅前に2号店が出来たらしい
category: cafe・珈琲